森ゆかNEWS

夏こそ汗活!冷えた内臓・弱った汗腺を立て直そう

こんにちは!美と健康を応援する、森ゆかビューティクリニックです。

 

突然ですが、「夏は暑いから冷えとは無縁」と思っていませんか?

 

でも、そんなことはありません。実は、多くの人が夏にこそ体の深部が冷えているのです。

 

エアコンの効いた室内で長時間過ごし、冷たい飲み物や食べ物を頻繁に摂る…。こうした習慣は、内臓の冷え自律神経の乱れを引き起こします。結果として「だるい」「眠りが浅い」「むくみやすい」「食欲がわかない」など、いわゆる夏バテ症状が現れやすくなるのです。

 

さらにもう一つ、忘れられがちな重要な問題が「汗腺の衰え」です。

 

汗の質、気にしたことありますか?

汗

汗は本来、体温調節や老廃物の排出、リラックスの働きをもつ「体のめぐり」を支える大切な機能。
しかし、近年は「悪い汗」に悩まされる人が増えています。

 

悪い汗とは?詳細はこちら

 

悪い汗が出るということは、汗腺が衰え、うまく働いていないサイン。現代の快適すぎる生活で、私たちは汗をかく力そのものが弱っているのです。

 

反対に、良い汗はしっかりと働いている汗腺からしか出てきません。
つまり、汗の質を変えるには、汗腺を鍛えるしかないのです。

 

 

弱った汗腺を鍛え、内臓を温めるのが酵素風呂

そこでおすすめしたいのが、酵素風呂による「汗活」です。

おがくず酵素風呂 入浴時

酵素風呂とは、発酵させた米ぬかやおがくずなどを用い、発酵熱の力で身体を温める温浴法。電気やガスの人工的な熱ではなく、微生物の働きによるやさしく深部まで届く熱が特徴です。

 

夏は暑いからわざわざ酵素風呂に入りたくないと感じる方も多いですが、酵素風呂は夏にこそ効果的。その理由はこちらです。

 

酵素風呂が夏に効果的な理由

肌着を着ている女性

① エアコン冷えによる「内臓の冷え」をやさしく温められるから

夏は外の暑さに反して、室内の冷房が強すぎる環境に長時間さらされることで、体の内側、特に胃腸・子宮・腎臓などの「深部」が慢性的に冷えています

 

酵素風呂は、発酵熱によって身体の芯からじんわり温まるため、冷えた内臓を無理なくケアできます。
夏バテ、食欲不振、生理不順、むくみなどの“夏のだるさ”の根本改善に繋がります。

 

 

② 弱った汗腺を鍛え、熱中症に強い体をつくれるから

現代人は冷房と運動不足で、汗腺がほとんど機能していない状態。そのまま炎天下に出れば、汗がうまくかけず体温調節ができずに熱中症リスクが急上昇します。

 

酵素風呂に定期的に入ることで、汗腺が活性化し、サラサラとした“良い汗”をかける体質に変わっていきます。良い汗をかけるようになれば、今までつらかった夏も快適に過ごせるように✨

 

 

③ クーラー疲れによる自律神経の乱れを整えるから

冷房環境と外気温との温度差により、交感神経と副交感神経のバランスが崩れやすくなるのが夏の特徴。

酵素風呂に入ると深部体温が+2℃となりますが、そうなることで交感神経(ストレスモード)を20〜30%抑え、副交感神経(リラックスモード)を40〜50%向上させる効果が確認されています。結果として、心拍数や血圧が下がり、リラックス状態が促進され、自律神経のバランスが整ってきます。

 

また、酵素風呂に入ることで適度な温熱ストレスをかけることができます。これが交感‐副交感神経の切り替え機能を鍛える作用を促してくれます。適度な温熱ストレスがあることで、切り替えがスムーズになり、不眠、イライラ、集中力の低下、食欲不振などの“夏のメンタル乱れ”にも効果が期待できます。

 

 

④夏に増える肌荒れや毛穴トラブルがスッキリ解決できるから

夏は汗や皮脂分泌が増え、毛穴の詰まり・ざらつき・ニキビなど肌トラブルが起こりやすい季節

 

酵素風呂では、発汗により毛穴が開き、老廃物や皮脂が自然に排出されるだけでなく、酵素の微粒子が肌表面の角質も分解・クリアにしてくれます。

まさに“夏の毛穴ケア”として理想的です。

 

 

⑤クーラーによる冷え太り・むくみ・代謝低下を撃退できるから

冷えにより代謝が落ちると、夏でも太りやすく、むくみやすく、痩せにくい状態に。特にお腹まわり・太もも・二の腕に脂肪や水分がたまりやすくなります。

 

酵素風呂で全身を温めながら代謝を上げると、発汗と血流促進によってむくみがすっきり。巡りが整うことで、夏でも代謝の良い“燃える体質”に近づいていきます。

 

 

ここからは、このような効果を最大限に引き出す入浴方法がありますので、ご紹介していきますね♪

 

酵素風呂の効果を最大限に引き出す入り方

酵素浴 おがくず

酵素風呂は、ただ入るだけでも十分な温活効果がありますが、ちょっとしたステップを取り入れることで、体に届く温熱と発汗の質がさらにアップします。

 

① 酵素飲料「スーパーオータカ」を一杯とお水を飲む

入浴前に、自然発酵の酵素飲料を一杯摂ることで、内臓の代謝が高まり、熱が巡りやすくなります 。そして、汗をしっかりかけるように、入浴前の水分補給も忘れずに!

 

②酵素風呂に入る(15〜20分)

全身をおがくずの中に埋めていきます。発汗が進んできたら手と足を出して、ラクに入ってください。無理は禁物です!

 

③クールダウン(10分)

おがくずから出てその場で約10分間、座って体をクールダウンします 。この間にさらに発汗が促されます

 

④ボディーソープは使わずに、シャワーのみで体を洗う

体についたおがくずを洗い流します。この時に石鹸を使ってしまうとせっかくの酵素まで洗浄してしまうことになるので、ボディーソープの使用はお勧めしません

 

⑤リラックスタイム

着替えをして30分ほどゆっくり過ごしてください。帰宅後も無理はせず、しっかり睡眠をとることが大切です。

 

効果的な頻度目安

  • 最初の2週間:3〜4日に1回(計6回程度)でしっかり芯からデトックス
  • その後:週1〜2回を3ヶ月〜1年実施することで、体質改善と“いい汗体質”の定着が可能に

 

酵素風呂を継続して秋以降も快適に

酵素風呂の効果は、一度でもスッキリと感じる方が多いですが、本当の変化は「続けること」で実感できるように

 

最初は週1回からスタートし、体調やライフスタイルに合わせて頻度を調整してみてください。

 

特に夏の間に汗腺を整えておくと、秋以降の冷えや疲れにくさにも違いが出てきます
酵素風呂を習慣にすることで、不調がなくなっていくのを感じられるはずです。

 

季節に振り回されない、自分らしい体調管理を始めてみませんか?

 

 

========================

☆酵素風呂(おがくず酵素浴)のご予約はお電話から
↓↓↓

電話:0598-22-1148   携帯:090-5866-5252

 

 

☆ホットペッパービューティーからのご予約はこちら

 

☆公式LINEのお友だち追加はこちら

========================

 

酵素風呂(おがくず酵素浴)は完全予約制です。

10:00〜、11:00〜、12:00~、18:00~、19:00〜、20:00~でお選びください

 

おがくず酵素風呂 入浴時

大高酵素の各種商品も取り扱っていますので、商品のご購入だけでもお気軽にどうぞ。

大高酵素商品

 

 

**30年以上の実績、5000人以上がダイエットに成功**

森ゆかビューティクリニック

電話:0598-22-1148  

携帯:090-5866-5252

Mail:information@moriyuka-slim.com

営業時間/10:00〜20:00

 おがくず酵素浴 完全予約制 10:00〜、11:00〜、12:00~、18:00~、19:00〜、20:00~

まずは無料で
問い合わせてみる

LINE公式アカウントで無料カウンセリングのご予約受付中

電話でのお問い合わせ9:00~20:00(定休日問わず受付)

森ゆかビューティクリニック・電話番号

森ゆかビューティクリニック・携帯電話番号

webでのお問い合わせはこちらから

森ゆかビューティクリニック

〒515-0064三重県松阪市五反田町二丁目1170-1

電話:0598-22-1148  
携帯:090-5866-5252

Mail:information@moriyuka-slim.com

営業時間/9:00〜20:00

酵 素 浴/10:00〜、11:00〜、12:00〜、18:00〜、19:00〜、20:00〜

定 休 日/日曜、祝日(月曜、木曜は午前のみ)

※電話受付は定休日問わず受付しております

30年以上の実績、5000人以上がダイエットに成功しています!
そろそろ結果のでるダイエットに変えてみませんか?

森ゆかビューティクリニックでは、パート・アルバイトスタッフを募集しております。 酵素風呂のスタッフとして働きながら、キレイに体質改善も!ご連絡をお待ちしております。